三重県津市にある学僧 普門上人を輩出した真宗高田派のお寺です。ご家族お揃いでお参りください。

彰見寺

2020年 春

法語

苦しみがなくなるということは その苦しみを生かしていくことができるということ

作者

蓬茨祖運

あじわい

 次から次へと押し寄せる苦しみ。四苦八苦とあえぎ、「ああ、娑婆だなあ」と嘆息する。この有様を今から二五○○年前にインドに生まれられたお釈迦様は「一切皆苦」と言い切られました。
 しかし、この世には楽しい事もうれしい事もあるではないかと反論したくなりますが、現世は無常です。すべては流れていきます。楽しい事もうれしい事も続きません。また喜びが大きければ大きいほどその裏返しの苦しみが増します。そのすべてを「一切皆苦」と教えてくださるのです。
 では「苦しみを生かす」とは、苦しみをどう受け止めることでしょうか。
 現世は私の都合で動いているわけではありません。遇わねばならないものには遇わねばなりません。全てを自分の価値基準で、良い悪い、勝った負けた、役に立つ役に立たないとより分けていきます。その自分中心の思いに気づき、ありのままを受け止め、その中で自分らしく、自分の出来る事を精一杯尽くしていく。そこに「苦しみを生かしていく」というお念仏生活があるのです。